実感!「目標を考えること」の重要性

こんにちは、森貴子です。
2月も残すところ一週間、
やっぱり2月は早いものですね。

さて私たちは今、ネクサミに参加されるチームの
「社長の個別相談」や「チーム個別コンサル」を
させて頂いております。
私たちにとって、最も学びが多いこの数ヶ月。
お陰さまで、たくさんのことを考えさせて頂いております。

今期ご参加いただける方も、そうでない方も
私がこの数ヶ月間を通じて、感じたこと、確信したことを
書いてみようと思います。

今回は「目標を立てることの重要性」です。
ご参考になれば幸いです。

前述しましたように、
この時期、私たちはとにかく学びが多く、
社長一人ひとり様々な「経営哲学」を感じ、
個別だからこそ見える「社員さんの現実」を見て、
今期の勉強会のカリキュラムを変更したり、加えたり、
またブラッシュアップしたり…と取り入れております。

さて。私たちはこの「チーム個別コンサル」を
「第1回ネクサミ白熱勉強会」と呼んでいます。
高い高い目標を考え「目標シート」を持って来社される皆さんに、
私たちからたくさんの質問を投げかけ、きちんと考えてもらう。
そう、だから「ネクサミ勉強会、個別バージョン」です。

この私たちと社員さんとのやり取りを見て、社長の皆さまが
・こんなことも応えられないのか…
・ヤレヤレ、こんな答えを返すのか…
・僕の話しはまったく伝わってなかったんだな…

と、苦笑いしながら見ている様子も楽しく(笑)
でもそれ以上に、その質問にきちんと応えられるようになりたいと
この時から、個々だったメンバーが、
「チームになっていこうとする様子」が見ていて嬉しいものです。

ご存知の通り、
社員さんにとって「目標を立てる」ことは非常に難しいものです。
しかも、テキトーに作るのではなく「いい目標」を作る。
この「いい目標を立てる」…が、中々難しいのです。
なぜなら
・会社の目指す姿
・会社の真の強み
・会社が抱えている真の課題 等々
これらをきちんと知り、向き合わなければならないから。

会社もこのままじゃダメなんだと知ってはいるけれど、
自分は言われることやるだけで精一杯。
確かに一生懸命仕事しています。
会社の課題は、社長の課題…ですよね。という感じ。

おそらくそれが現実でしょう(^^;)

そんな彼ら彼女達が、
これまで聞いたこともない本質の質問に出会い、戸惑い続ける。
でも、徐々に目がキラキラし、2時間後には
「今からすぐミーティングします!」と、帰られてれていく。

いい目標を考えること。
いい目標を見つけること。
いい目標を追いかけること。達成すること。

本気で考え、向かうこと。
成長している実感があること。
良い会社、良いチームで仕事をすること。

毎回、私たちは、
皆さんの真剣な表情にやられてしまいます。

この記事を読んで下さっている社長さま。
ネクサミに参加しなくても、高い高い目標でなくても、
社員さんが自分たちで「目標を考える」ことから見える
ものは無限大です。

ネクサミのように「高い高い目標」とは言わないけれど、
会社の課題をきちんと理解し、未来を見据えた目標を目指すことは、
どの会社にとっても絶対です!
…からね(^^)

ネクサミ2017は、またさらにブラッシュアップ致します!
それは始まってからのお楽しみということで♪

第6期ネクサミ本大会は、12月1日(金)です。
今年も、お楽しみに♪

感謝とエールと決意を込めて 森貴子

Comment is closed.