• 保護中: ネクちゃ見10月! —ネクサミ白熱勉強会 2017年10月度動画チャンネル

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

  • 保護中: ネクちゃ見9月! —ネクサミ白熱勉強会 2017年9月度動画チャンネル

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

  • 保護中: ネクちゃ見8月! —ネクサミ白熱勉強会 2017年8月度動画チャンネル—

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

  • 問題は「人」ではなく、「問題」が問題である

    ネクサミではいつも

    「課題は皆で考えよう」「個人のせいにせず、皆の課題として考えよう」と言いますが、

    では一体どんなふうに考えればいいのか? 難しいですよね。

    ここではその方法を2つご紹介しましょう。

    今日は、1つ目「問題の外在化」についてです。

     

    妖怪ウォッチというアニメ、皆さんご存知ですよね?

    子供の日常で起こる多くの問題は、すべて妖怪の仕業で、

    だからその妖怪を退治すれば問題は解決する。

    というような趣旨、中々ファンキーなストーリーですね。

    ではここで妖怪ウォッチのテーマソング、その歌詞を見てみましょう。

     

    ♪今日は朝から寝坊した

    夢のなかでは起きたのに

    どうして 朝は眠いんだ?

    どうして 朝は眠いんだ?!

    ドォワッハッハー!

    よ・う・か・い・のせいなのね

    そうなのね♪

     

    かなり斬新です(笑)。

    朝寝坊だけではありません。

    女の子に振られてしまうことも、好き嫌いも、ウンチが臭いことも、

    すべて妖怪のせいなのです。

     

    子供の身の周りに起こる様々な「問題」を妖怪のせいにして、

    みんなでその妖怪を見つけ、やっつけることで問題を解決する。

    実はここに、心理学で言う「問題の外在化」という方法論が反映されているのです。

     

    問題の外在化とは、「ナラティブ心理学」という分野で、

    精神疾患を抱える患者に対して行われるセラピーの手法です。

     

    有名な事例をご紹介しましょう。

    遺糞症と診断された少年ニックと、その父母の事例です。

    遺糞症は、してはいけない場所や状況で排便をしてしまう子供の心の障害のこと。

    少年ニックは様々なセラピストの治療を受けてきましたが、症状は一向に改善しない。

     

    そこで、ナラティブセラピーによって、問題の外在化が試されることになった。

    それまでは、ニックは「自分自身が悪いんだ…」、

    両親は「自分たちの育て方が悪いんだ…」というように、

    それぞれが自分を責め、苦しんでいました。

     

    セラピストはまずその問題「ニックの糞かトイレ以外のいたるところにおかれてしまうという問題」を「スニーキーフー(するかしこいフー)」と名付けます。

    まるで、妖怪のせいにしたみたいですね。

    セラピストは、問題に妖怪のような「名前」をつけることで、

    「問題」からクライエントの人生と人間関係を切り離す作業=「問題の外在化」」を行った。つまり、問題はあなたたちの人生そのものではないので、まずはこの妖怪とあなたたちとの人間関係を切り離したのです。

     

    そして次に、そのスニーキープーが、

    両親やニックにどんな影響を与えてきたかを、みんなで明らかにしていった。

    例えば、「プーのせいで…」ニックは友達がいない、

    両親の夫婦関係が悪くなったなど、

    「プー」という問題によって引き起こされた様々な影響を出し合っていったのです。

     

    セラピーの詳細はここでは書きませんが、

    このようにして、問題をニックや両親から切り離して、問題そのものについてみんなで考え始めたのです。その結果、問題は見事に解決していったのです。

    ナラティヴセラピーの開発者として知られるマイケル・ホワイトは、こんな言葉を遺しています。

     

    「人が問題ではなく、問題が問題である」

     

    問題を自分自身と切り離し、みんなでその問題と対峙し、退治する。

    問題の外在化は、妖怪ウォッチの世界観とよく似ています。

    仕事における問題についても同じこと。営業の成果が上がらない、

    クレームが増えている、不良品が増えている等々、

    仕事上で起こる様々な問題も、担当者や上司が一人で抱え込んでしまうことなく、

    問題を妖怪のせいにしながら(笑)、

    みんなで問題について考え、みんなで退治(対峙)することが重要なのです。

  • 保護中: ネクちゃ見7月! —ネクサミ白熱勉強会 2017年7月度動画チャンネル—

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

  • 保護中: ネクちゃ見6月! —ネクサミ白熱勉強会 2017年6月度動画チャンネル—

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

  • 保護中: ネクちゃ見! —ネクサミ白熱勉強会 2017年5月度動画チャンネル—

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

  • 実感!「目標を考えること」の重要性

    こんにちは、森貴子です。
    2月も残すところ一週間、
    やっぱり2月は早いものですね。

    さて私たちは今、ネクサミに参加されるチームの
    「社長の個別相談」や「チーム個別コンサル」を
    させて頂いております。
    私たちにとって、最も学びが多いこの数ヶ月。
    お陰さまで、たくさんのことを考えさせて頂いております。

    今期ご参加いただける方も、そうでない方も
    私がこの数ヶ月間を通じて、感じたこと、確信したことを
    書いてみようと思います。

    今回は「目標を立てることの重要性」です。
    ご参考になれば幸いです。

    前述しましたように、
    この時期、私たちはとにかく学びが多く、
    社長一人ひとり様々な「経営哲学」を感じ、
    個別だからこそ見える「社員さんの現実」を見て、
    今期の勉強会のカリキュラムを変更したり、加えたり、
    またブラッシュアップしたり…と取り入れております。

    さて。私たちはこの「チーム個別コンサル」を
    「第1回ネクサミ白熱勉強会」と呼んでいます。
    高い高い目標を考え「目標シート」を持って来社される皆さんに、
    私たちからたくさんの質問を投げかけ、きちんと考えてもらう。
    そう、だから「ネクサミ勉強会、個別バージョン」です。

    この私たちと社員さんとのやり取りを見て、社長の皆さまが
    ・こんなことも応えられないのか…
    ・ヤレヤレ、こんな答えを返すのか…
    ・僕の話しはまったく伝わってなかったんだな…

    と、苦笑いしながら見ている様子も楽しく(笑)
    でもそれ以上に、その質問にきちんと応えられるようになりたいと
    この時から、個々だったメンバーが、
    「チームになっていこうとする様子」が見ていて嬉しいものです。

    ご存知の通り、
    社員さんにとって「目標を立てる」ことは非常に難しいものです。
    しかも、テキトーに作るのではなく「いい目標」を作る。
    この「いい目標を立てる」…が、中々難しいのです。
    なぜなら
    ・会社の目指す姿
    ・会社の真の強み
    ・会社が抱えている真の課題 等々
    これらをきちんと知り、向き合わなければならないから。

    会社もこのままじゃダメなんだと知ってはいるけれど、
    自分は言われることやるだけで精一杯。
    確かに一生懸命仕事しています。
    会社の課題は、社長の課題…ですよね。という感じ。

    おそらくそれが現実でしょう(^^;)

    そんな彼ら彼女達が、
    これまで聞いたこともない本質の質問に出会い、戸惑い続ける。
    でも、徐々に目がキラキラし、2時間後には
    「今からすぐミーティングします!」と、帰られてれていく。

    いい目標を考えること。
    いい目標を見つけること。
    いい目標を追いかけること。達成すること。

    本気で考え、向かうこと。
    成長している実感があること。
    良い会社、良いチームで仕事をすること。

    毎回、私たちは、
    皆さんの真剣な表情にやられてしまいます。

    この記事を読んで下さっている社長さま。
    ネクサミに参加しなくても、高い高い目標でなくても、
    社員さんが自分たちで「目標を考える」ことから見える
    ものは無限大です。

    ネクサミのように「高い高い目標」とは言わないけれど、
    会社の課題をきちんと理解し、未来を見据えた目標を目指すことは、
    どの会社にとっても絶対です!
    …からね(^^)

    ネクサミ2017は、またさらにブラッシュアップ致します!
    それは始まってからのお楽しみということで♪

    第6期ネクサミ本大会は、12月1日(金)です。
    今年も、お楽しみに♪

    感謝とエールと決意を込めて 森貴子

  • ネクサミ実行委員長、中川貴之による総括2016 を公開します!

    ネクストワールド・サミット2016、実行委員長中川貴之による総括です。

    「ネクサミ誕生の秘密」
    「5年連続参加し続けた経営者としての実感」
    「ネクサミは企業に何をもたらすのか?」

    などについて、わかりやすく魅力的に語っています。

    ネクサミに参加を検討中の経営者、参加しているの方、必見です!

    ぜひご覧いただき、自社に活かしてください!

    いかがでしたでしょうか?

    これからも、有意義な情報をアップしてまいりますので、
    ぜひご活用いただき、自社の成長発展につなげていただければ幸いです!

    今後とも、ネクストワールド・サミットをよろしくお願いいたします。

    感謝とエールを込めて

    追伸
    次回のネクサミ本大会、開催日は2017年12月1日(金)、
    場所は、日本橋公会堂に決定いたしました!
    詳細はまたお知らせいたしますね。

  • データから分かる!戸田先生のネクサミ解説2016

    ネクストワールド・サミット2016、戸田先生によるネクサミ解説

    「データから分かる!ネクサミは何故、成果が出るのか?」

    を公開します。

    壇上5チームだけではなく、ネクサミに参加したチームは何故、わずか半年間で高い成果が出るのか?
    成果の多寡に関わらず、何故参加チームは変化・成長するのか?

    半年間に渡り、詳細なデータを集めていただき、
    高い成果を創出する参加チームの特徴や、ネクサミの仕組みについて、
    大変わかりやすく分析していただいています。

    全勉強会を通じて集められた膨大なデータを元に、

    「成果が出せる企業の特徴」

    を分析した解説をご覧いただき、ぜひ自社に活かして見てください!

    解説で使用されたスライドもアップしました!

    解説スライドは、こちらをクリック!

    いかがでしたでしょうか?
    次回は、ネクサミ実行委員長中川貴之による、ネクサミ2016総括です!

    「ネクサミ誕生秘話」

    も語っています!

    こちらも是非、ご覧下さいませ!